\宙ファッションであふれたイベント会場/
今年初の #宙みやげ 企画も誕生し
クリエイターさんとの交流を楽しんでいただきました。
「宙フェスTOKYO2021@日本橋」の思い出を写真と共にレポート!レポート1福徳の森編に続いてご紹介するのは仲通り会場で開催した大人気コンテンツ「宙マーケット」。

今年度はご来場者様とご出展者様の安全を第一に考え、コロナウイルス感染症対策として仲通りエリアをチェーンパーテーションで囲い、入場数を制限して開催となりました。
ご来場の皆様には事前予約登録や時間帯別のご入場など、運営への多大なるご協力を本当にありがとうございました。

🌟petit-Fourさん


🌟カエルの王冠Linoさん

🌟starnestさん

🌟星を飾る国chelcyさん
会場には宙や星をテーマに活躍するクリエイターさんブースが一同に。クリエイターさんの作品は1点物も多いため、たくさん並ぶ作品を手に取り、お気に入りをじっくり探す表情は真剣そのもの!クリエイターさんに直接会ってこだわりを聞いたりできるのはリアルイベントならではの醍醐味。

参加者さんの感想より

milimiliさんのボタンカバーはコチラ
クリエイターさんからの #宙フェスの思い出投稿も✨
🌟Picnicさん🌟

🌟microplanetsさん🌟
会場は多彩な宙ファッションでいっぱいに。
#宙みやげ 企画も大人気となりました。
今年度は「宙ファッションで参加すると #宙みやげ」がもらえる企画も初開催。企業ブースをはじめクリエイターの皆さんがたくさんの素敵な #宙みやげ をご用意くださったおかげで、大人気企画となりました。



今年度はがっちり全身の宙ファッションより、アクセやバッグなど小物で「ワンポイント宙ファッション」の方が多い印象でした。

中にはこんな宙ファッションの方も🐈
運営では、自分で声をかけるのはちょっと恥ずかしい…という方のために「宙ファッションで来ましたカード」をご用意したところ、Instagramでこんな #宙フェスの思い出 投稿を発見💓

宙ファッション企画のためにお子さんと生地選びして、ヘアバンド&ブローチを手作りしてのご参加…!このような感想を拝見できることが、イベント運営をしていて一番うれしく、幸せを感じる瞬間です。お子様とのご参加、そして素敵な思い出のシェアをありがとうございました!
会場には「宙フェス夜市で買いました!」というクリエイターのアクセサリーやグッズを身に着けてくださっている方が本当に沢山!!また宙フェス夜市のオリジナルプロダクト「宙フェスMyMoon」を付けている方がたくさんいらして運営もクリエイターもただただ…感動…。
みなさんが夜市でのお買い物を楽しんでくださっている様子をお言葉でもお聞きできて本当にうれしかったです!ありがとうございました🌟
(また今回のレポート記事にTwitter&Instagram投稿の掲載を許可してくださった皆様に改めて御礼申し上げます、ありがとうございました。)
さて次回「イベントレポートその③」ではあっという間にチケットが売切れとなってしまった夜のお楽しみ「スターパーティ(星空観望会)とお月見クルーズ「宙舟」の模様をレポートします✨
次回もどうぞお楽しみに♪