京都の鞍馬山の麓に工房を構え、ガラスのアクセサリーやオブジェなどを制作しています。2000度にもなるバーナーでガラスを溶かし、フューミングという技法で宇宙をテーマに月や星、虹やオーロラなど自然の幻想的な世界をガラスの中に閉じ込めました。光や角度によって表情が変わり、とても透明感のあるガラスアクセサリーです!ガラスの中に広がるColorWorksの世界観をどうぞお楽しみください♪
国産の上質なヌメ革を丁寧に時間をかけて手染めしたオリジナルの“宇宙革”を使い革小物に仕立てています。本革は時間の経過とともに色味が深くなり、美しい艶が生まれます。ぜひ貴方だけの色に育ててください。
宇宙·空·四季…自然を「色」で表現した色トリドリなアクセサリーを作っています。
自社生産オリジナルデザインの刺繍ブランド。
さまざまなストーリーが籠められた刺繍のアイテムたち。
だれかが願った思いが具現化しているその雑貨やぬいぐるみたちは、 手元にあるとあなたをちょっぴり幸せにしてくれます。
月想う、少年少女がポケットに忍ばせる静かな青い夜の雑貨。月や天体などを切り取り青い世界にコラージュしたノスタルジックな文具と服飾雑貨をお届けします。
「物語を連れていく」がコンセプトのライフスタイルアイテムを制作。
ウッドやアクリルを組み合わせ、暖かさと洗練さを両立した作品作りを心がけております。
背景に物語が広がるような作品を楽しんでいただけたら嬉しいです☆
上品でシックなデザインにユニークなエッセンスをひとさじ加えた 個性的なアクセサリー&布小物をラインアップ。
トレンドを取り入れつつも 「長く大切に愛せるアクセサリー作り」を心掛け、丁寧にお作りしています。
ご覧いただきありがとうございます。グラフィックデザイナーが手がける、宇宙や生き物モチーフのポップでシュールな個性派ハンドメイドアクセサリー「Ukatz Design(ユーカッツデザイン)」です。ハンドメイドならではの特別感をお届けできるよう、面白いコンセプトと心に刺さるようなデザインを目指して制作。宙フェスは第1回目から毎年出店しています^^
あおしゃしんとは、太陽の光でモノの形を紙や布に焼き付ける写真の技法。自然の力が作り出す印象的な青色が特徴です。モノの形を影絵のように写し込んで模様を作るので同じデザインはありません。
すべて手作業の一点もので、暮らしになじむ雑貨やアクセサリーを制作しています。
*ガラスを楽しもう*
楽しさから生まれたひとつひとつの作品たち!自由に! 感じたままで製作して生まれたオリジナルの作品達です! 「星」「宇宙」などをテーマにひとつひとつ丹精込めて作らせて頂いております。 手磨きの工程を加え、ガラスにより光沢がでるように製作しております。 オリジナルの切子を、もっと身近に普段使いして欲しいという思いで作らせて頂いております。
古物商(夫)とデザイナー(妻)の「レトロな図工室」。 ラトビアやウクライナの古物商から買い付けた 旧ソ連時代のバッジや古時計をアクセサリーに仕立て直しました。 素材は、ぜんぶ、今から40年以上前の本物。 「宙フェス夜市」限定の新作もご用意しました。 アンティーク「風」やレトロ「調」というものがあふれるなか、 本物ならではの“とっておき感”を楽しんでください。
ushaとはバングラデッシュ語で曙という意味です。
曙とは夜がほのぼのと明けはじめる頃。 また、新しい時代や新しい芸術運動などが始まることを意味します。
私の作ったキャンドルがお客様にとっての 『1日の始まりになり、何か新しいことを始めるきっかけになれますように』 という願いを込めてつけさせていただきました。
作品は朝焼けがゆっくり夜を溶かすように、 心温まるキャンドル作りを目指してます。
キャンドルは星・夜・海をテーマに作成しています。
宇宙と歯車の懐中時計
地球から3日間、海亀飛行船に乗って星の海の中を進んで行くと、星空町に到着します。その町の工房で、布製品からノートなど様々な雑貨を作っています。布製品は全て1つづつ手刷りです。ズレや擦れなども個性として楽しんで頂けたら嬉しいです。
✨4/10までお休み中です✨