ソラギツネの新月通信/
「はるまきごはん」のイラスト世界

「宇宙・星」の棚に並んでいる本だけが宇宙の本ではないし、SF映画だけが科学の映画じゃないよね。本、映画、マンガ、ドラマなどのエンタメの中から、ボク、ソラギツネが宇宙を感じる作品を紹介するよ......どんなものにでも宇宙はひそんでいるのさ。
宇宙は手が届かないどこか切ない場所
「はるまきごはん」のイラスト世界
インターネットの絡まったところにふわふわと漂うように浮かんで
宙フェス夜市のキービジュアルイラストをはじめ、
夜市の地図やソラギツネ&

ボカロPとして活動を開始したはるまきごはんさんは、
宙フェスはその世界感に惚れ込み、
そんな宇宙の遠い感じと、
宇宙の雰囲気って切なさとか、どこか手に届かない感じがあって。
(「宙フェスのインタビュー「宙と生活」より抜粋2019.8.
++++++++++++++++++++++++++++++
私たちのすべてを包み込んでいるのに、
どこかせつない場所として存在し続ける「宇宙」。
だから人は今も昔も永遠に宇宙にあこがれ続けて、
5月には新曲『第三の心臓』も公開され、
今後の宙フェスとのコラボレーションもどうぞお楽しみに。
では、よい夜を。

はるまきごはんオフィシャルサイトはコチラ
『第三の心臓』MVはコチラ
(宙フェス夜市編集部)